第12回目 午前0時のグレイヴスフィア
NEWS
デバッグモードが発動し、青空に次々とログアウトの文字が流れますゲームはそのままに、プレイヤーだけが消えていきます
静かな平原には、敵NPCが暇そうに青空を眺めていました

「終わりですね、私は役目を果たしました」

「ゲームというものは、いつか終わるものなのかもしれません」

「ゲーム イズ オーバー。コンティニューは、ありません」

「寂しくはないですよ。あなたと一緒だったのだから。ねぇ、グレイヴスフィアさん」

「スタッフロールの最後は、and YOU ってね。ありがとう。サンキュー フォア ユア プレイング」
スースーはいつまでも、荒野にいました
次第に辺りは暗くなり、世界の終わりを感じさせます
その夜空には、長くスタッフロールが流れていました
◆作製
ふつうの重兜を作製した!!
◆ジョブ決定
盗掘者 に決定!!
◆アセンブル
利手にエーテルエッジを装備した
魔法に聖魔の魔法を装備した
魔法に混沌の魔法を装備した
魔法に水の魔法を装備した
魔法にエーテルヒールを装備した
魔法にエーテルヒール【創傷治癒】を装備した
◆バンド
ユニオン活動
経験値の訓練をしました
経験値が1上昇した
経験値の訓練をしました経験値が1上昇した
経験値の訓練をしました経験値が1上昇した
経験値の訓練をしました経験値が1上昇した
経験値の訓練をしました経験値が1上昇した
メッセージ
ENo.2からのメッセージ>>
墓標の周りに置かれた沢山の花束を、
小さな影が整えている。
ろく
「しばらく見ないうちに随分と賑やかになったじゃねえか。
俺が見つけたお宝は、相当な値打ち物だったようだな」
内心はどうあれ、墓参りの客足は増えたのだ。
結果、墓地の見栄えは良くなりシルフ達の機嫌も良い。
ろく
「‥‥ずっと考えてたんだけどよ。ここさ、もしかして、
覚のために用意した墓‥‥なのかい、来虎さん」
壊すゲームに墓は要らず、自殺者が残すなら遺書だろう。
ゲームをクリアしていく俺たちにも墓なんて必要ない。
このプレイヤーサイドに添えられた祈りは、きっと――
ろく
「まぁいいさ。ここ出る前に渡しておく物があったんだ」
それは、WOM最強のアバターが戦場を駆ける一枚。
ろく
「撮るのに苦労したぜ、速すぎるんだよばーか。
陰でこそこそするゴブリンを呼んだ理由、こうだろ?
‥‥プレイヤー・覚の晴れ舞台、最高のお宝だ」
この世界に生きた証を遺したい。
そのためにランキングを狙ったり、スクショを撮ったり、
はたまたプログラムを紡いだりするのだろう。
ろく
「職業柄、説法の一つでもぶちそうになったが、やめだ。
ここに集まった連中はもう、あんたと覚とスースーと‥‥
同じ卓を囲んだダチだからよ、つらい時はすぐに言え。
宇宙の果てからだって、魔法の土管で駆けつけるさ」
ゴブリンは抜け目なく周囲に気を配っていた。
どうせ考えることは皆同じ。
なら、真面目な姿を誰かに見られるのは気恥ずかしい。
用事が済んだら、とっととずらかるのが得策だ。
「じゃ、俺は向こう。あんたらはそっち。達者でな」
ENo.4からのメッセージ>>
haru
「ありがとう」
haru
「やっぱり、あなたたちの作ったゲームは最高だよ」 ENo.15からのメッセージ>>
スティ
「やっぱ最後はここに来るべきだよね~、キトラ頑張ったねぇ」
スティ
「勝利の味を味合わせれなかったのはすまないね、でもそれもゲームだからさ……」
スティ
「とりあえず古来から伝わるこの言葉を捧げよう、GG」

小さな影が整えている。

「しばらく見ないうちに随分と賑やかになったじゃねえか。
俺が見つけたお宝は、相当な値打ち物だったようだな」

結果、墓地の見栄えは良くなりシルフ達の機嫌も良い。

「‥‥ずっと考えてたんだけどよ。ここさ、もしかして、
覚のために用意した墓‥‥なのかい、来虎さん」

ゲームをクリアしていく俺たちにも墓なんて必要ない。
このプレイヤーサイドに添えられた祈りは、きっと――

「まぁいいさ。ここ出る前に渡しておく物があったんだ」

それは、WOM最強のアバターが戦場を駆ける一枚。

「撮るのに苦労したぜ、速すぎるんだよばーか。
陰でこそこそするゴブリンを呼んだ理由、こうだろ?
‥‥プレイヤー・覚の晴れ舞台、最高のお宝だ」

そのためにランキングを狙ったり、スクショを撮ったり、
はたまたプログラムを紡いだりするのだろう。

「職業柄、説法の一つでもぶちそうになったが、やめだ。
ここに集まった連中はもう、あんたと覚とスースーと‥‥
同じ卓を囲んだダチだからよ、つらい時はすぐに言え。
宇宙の果てからだって、魔法の土管で駆けつけるさ」

どうせ考えることは皆同じ。
なら、真面目な姿を誰かに見られるのは気恥ずかしい。
用事が済んだら、とっととずらかるのが得策だ。
「じゃ、俺は向こう。あんたらはそっち。達者でな」
「ありがとう」
「やっぱり、あなたたちの作ったゲームは最高だよ」 ENo.15からのメッセージ>>

「やっぱ最後はここに来るべきだよね~、キトラ頑張ったねぇ」

「勝利の味を味合わせれなかったのはすまないね、でもそれもゲームだからさ……」

「とりあえず古来から伝わるこの言葉を捧げよう、GG」
◆戦闘結果
戦闘結果は*こちら*
◆ダイジェスト結果
精算
攻撃戦果収入20
支援戦果収入20
防衛戦果収入20
戦闘報酬 60
合計現金収入60
獲得レートポイント60
収入 4200stoneがかき集められました
【!】資金消費 400stoneを消費しました
◆経験値が70増加しました……
聖魔の魔法の強度が 25.87 になった!!
混沌の魔法の強度が 25.87 になった!!
水の魔法の強度が 24.67 になった!!
エーテルヒールの強度が 24.67 になった!!
エーテルヒール【創傷治癒】の強度が 24.92 になった!!
支援戦果収入20
防衛戦果収入20
戦闘報酬 60
合計現金収入60
獲得レートポイント60
収入 4200stoneがかき集められました
【!】資金消費 400stoneを消費しました
◆経験値が70増加しました……
あなたは長柄斧を発掘した……
エーテルエッジの強度が 25.87 になった!!聖魔の魔法の強度が 25.87 になった!!
混沌の魔法の強度が 25.87 になった!!
水の魔法の強度が 24.67 になった!!
エーテルヒールの強度が 24.67 になった!!
エーテルヒール【創傷治癒】の強度が 24.92 になった!!
キャラデータ
名前
グレイヴスフィア
愛称
グレイヴスフィア
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シルフの舞う墓標 墓標には花が添えられている | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あなたの作製した敵NPC オーク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
__0 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() __6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() _12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() _18 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータス |
|
|
ID | 種別 | 名前 | 詳細 |
---|---|---|---|
1 | 剣近接:短剣 | エーテルエッジ [25.87] | ▼詳細 |
2 | 魔法支援:聖魔の魔法 | 聖魔の魔法 [25.87] | ▼詳細 |
3 | 魔法射撃:混沌の魔法 | 混沌の魔法 [25.87] | ▼詳細 |
4 | 魔法支援:水の魔法 | 水の魔法 [24.67] | ▼詳細 |
5 | 魔法支援:聖魔の魔法 | エーテルヒール [24.67] | ▼詳細 |
6 | 胴体構築:革鎧 | 革鎧 [21] | ▼詳細 |
7 | 魔法支援:聖魔の魔法 | エーテルヒール【創傷治癒】 [24.92] | ▼詳細 |
8 | 魔法射撃:混沌の魔法 | 混沌の魔法 [22] | ▼詳細 |
9 | 魔法支援:聖魔の魔法 | ふつうの聖魔の魔法 [22] | ▼詳細 |
10 | 背中構築:軽外套 | 軽外套 [23] | ▼詳細 |
11 | 背中構築:軽外套 | ふつうの軽外套 [23] | ▼詳細 |
12 | 鎌近接:小鎌 | 小鎌 [24] | ▼詳細 |
13 | 鎌近接:小鎌 | エーテルサイス [24] | ▼詳細 |
14 | 腕部構築:手袋 | 手袋 [25] | ▼詳細 |
15 | 腕部構築:手袋 | ふつうの手袋 [25] | ▼詳細 |
16 | 弓射撃:短弓 | 短弓 [26] | ▼詳細 |
17 | 鎌近接:小鎌 | エーテルサイス [26] | ▼詳細 |
18 | 斧近接:手斧 | 手斧 [27] | ▼詳細 |
19 | 斧近接:手斧 | ふつうの手斧 [27] | ▼詳細 |
20 | 頭部構築:重兜 | 重兜 [28] | ▼詳細 |
21 | 胴体構築:革鎧 | ふつうの革鎧 [28] | ▼詳細 |
22 | 脚部構築:装甲靴 | 装甲靴 [29] | ▼詳細 |
23 | 背中構築:軽外套 | ふつうの軽外套 [29] | ▼詳細 |
24 | 搭乗構築:装甲機械 | 装甲機械 [30] | ▼詳細 |
25 | 頭部構築:重兜 | ふつうの重兜 [30] | ▼詳細 |
26 | 斧近接:長柄斧 | 長柄斧 [31] | ▼詳細 |
27 | --- | --- | --- |
28 | --- | --- | --- |
29 | --- | --- | --- |
30 | --- | --- | --- |
次の戦場
![]() VS | ![]() |